PSP(新型)を買うか迷っています。
学生・男子
アドバイスをくれるとありがたいです。
今自分がもってる携帯型ゲーム機は、DS、アドバンスなどの、任天堂系です。
最近、SONYのPSPが欲しくなってきました。
けど、とても高額な物なので、買って損するのは嫌だな、と思うので、慎重に検討しています・・・。
DSは、確実に面白いゲームソフトがたくさん発売されているので、一つ飽きても次のゲームを・・・となります。
けど、PSPのソフトは、当たり外れが激しく、ソフト数も少ないと聞きました。
NDSの場合、『これは買わないと損』というゲームをあげろ
と、言われたら、マリオやゼルダ、逆転裁判など、このほかにもたくさんのゲームをあげることができます。
PSPの場合、自分が思いつく限りでは、モンスターハンターとメタルギアソリッドしか思いつきません(その代わり、MHに限っては何百時間も長続きするようですが・・・)
僕がPSPを欲しくなった理由は、
・友達がMHをやっているので買えば通信できる
・BLEACHのヒートザソウルがある
・テイルズシリーズがある
・ネット、音楽が聴ける(コレに関しては携帯があるのでそこまで重視していませんが・・・)
皆さんの、PSPを買って、損した、得した、などの話を是非聞かせてください。
お願いします。
PSPはネットのパケットとか関係ないし
まず、持っていて損は無いので安心して下さい。
pspですね、やっぱり
僕の場合は小学校6年のときdsからpspにかえました
pspはゲームだけではありません
ワンセグや音楽、動画、インターネット、画像などさまざまなことができます
さらに、アップデートによって機能を増やすことができます
pspで『これは買わないと損』というゲームをあげろといわれたら
モンスターハンターポータブル、メタルギアソリッド、ロコロコ、パタポン、BLEACH、ファイナルファンタジー、テイルズヒーロー・・・・・
など、いろいろとあります
まあ、任天堂はキャラクターを使う傾向ですから知っているものは多いですね ポケモン、メトロイド、ゼルダ、マリオなど
使い方次第だと思いますよ。
私の場合、出張の際に録画した番組を入れて移動中に見たりしています。
DSはそういった使い方が出来ない、まさにゲーム機といえるモノで、
PSPは色々使い方があるデジモノといった感じでしょうか。
ネットも出来るので、とにかく便利に使えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿