Xlink kai についてMH2G
本日Xlink kai をやるため(MH2G)にLogitecのアダプタを購入しました。
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanwn11u2psp.html
しかし、付属のCDでのXlinkkaiは起動しても
ログインに移るとページが表示できません。とのこと。
他のものも挑戦するが同様でした。
そのため公式ページの日本語版をDL
しかしながら、同じはめに・・・。
渋々、英語版の 7.1.3.7をDL
こちらでは全部起動可能でした。
しかし、どこの部屋に入ってもオンラインの移動?等はなし。
スペック等は以下の通りです。
OS:vista
メモリ:2GB
HDD:320GB
PSP:Ver5.00m33-6 (cfwです)
アダプタの受信感度は良です。
オンラインの際に省電力設定はOFF
chは1に設定。
一連の動作として
PSPでMH2G起動→オンライン集会所入室→PCからアダプタとの接続(良になる)→Xlink起動、MH2Gの部屋に入室
→英語の奴がでるので 数字peopleって出る奴を4peopleにして下に出てるのを Yes~~にする。
それで、→マークをおす。しかし、PSPには変化なし。
何か見落としがあるかもしれません。
ご指導お願いします。
PSP Xlink ModeをEnable
画面右下のユーティリティアイコンを右クリックして「Switch to AP mode」をクリックします。
「internet connection sharinng」と小さなウィンドウの「notEnableICS」をクリックします。
0 件のコメント:
コメントを投稿