モンスターハンターフロンティアのコントローラー設定のDタイプがPSPの用にプレイできると聞きましたが本当にそっくりそのままプレイできますか?
例えば△長押しで大剣のタメ斬りや△+ ○で片手剣のジャンプ斬り、その他もろもろ。知ってる方や実際にやってみたかた、回答よろしくお願いしますm(_ _)m
PSPからわたしもMHシリーズに入ったのですが、Dタイプは「ほぼ」同じです。
一部違うのもありますが、基本的な操作は一緒です。
注意してもらいたいのはタイプD、PSP仕様のボタン操作ではカスタマイズがゲーム上からは一切できません。
なのでPSPでつかいづらいなーって思うところを修正する方法がないことになります。
(keyconfigというファイルをいじればある程度の修正は可能ではありますが、ゲーム上での修正はできません)
質問内容にある通り、タイプD 携帯機
を選べばできます。
地図の拡大縮小やサインの出し方がちょっと違いますが…。
基本はすべて一緒です。
http://members.mh-frontier.jp/manual/begin/option/type.html
パソコンで上記確認して下さい。
コントローラ設定は全てボタン配置を入れ替えたり、自分専用にカスタマイズ可能なので、PSP操作でやりにくい点などを変更することも可能です。
また、基本的にパソコン用パッドのハナシになるので、○×△□、というSONY系のボタンの呼び方ではないので、その点はご注意を。
0 件のコメント:
コメントを投稿