2012年5月1日火曜日

モンスターハンターフロンティア(MHF)とモンスターハンター3G(MH3G)をどっちを...

モンスターハンターフロンティア(MHF)とモンスターハンター3G(MH3G)をどっちをやろうか悩んでいます・・

MHFはネトゲで課金制だしなんか縛られそうで怖いです。。。学生なのでリアルに支障がでそうで怖いです

MH3Gは3DSなんですが、一応3DSは持っています。

でも、画面が小さく感じるのと、体験版をしたところカメラワークが使いづらい、

水中戦が難しいと感じました。

Xlink kai も使えないらしいです・・

水中戦は慣れれば大丈夫なんですかね・・・

一応拡張スライドパッドがあると聞きました。

それをつけたらやりやすいですか?





本気で悩んでいます。

でもどっちかはプレイしようと思っています

一応2ndG 3rd 経験者です



みなさんはどっちをオススメしますか?

_(._.)_よろしくお願いします







mh3gは下画面十字キーとターゲットカメラつかえばPSPより快適に操作できるんですけどね。

水中は慣れたらできます。



MHFはいまさら感がありますね。基本プレイ料金以外にも課金しまくらないとついていけません。追いつきません。

でもネットで誰かと一緒にいたいのであればMHFでいいんですけど、

ソロプレイでもいいのであればMH3Gですね。過去携帯ゲーム作品の中でも一番良い出来だと思います。








問題はゲームが飽きやすいかにもよりますけどね。高々月2000円なんて趣味に対するかねなら安いものでしょ



MH3Gはボリュームもけっこう豊富で楽しめますが、近くに通信相手がいないとソロしかできません

その点も踏まえて リアルにMH3Gやってる人がいるなら 3G



誰もいなくてそれでもPTプレイとかを楽しみたいのであればMHF







お金がないなら、MH3Gのほうがいいと思います。

スライドパッドは、なくてもしたのタッチパネルをかえればやりやすくなります。

なれれば大丈夫ですよ。







長期的にお金をかけて、じっくりやりたいならMHFをやりましょう。





あまりお金をかけたくないなら3Gをやりましょう。







MH3Gかな。

操作に関してはスラパを買い、タイプ1の設定で、LRを使わず、ZLZRを人差し指で押すようにすると、

持ちやすい&操作も困らないでかなり快適です。 オススメ。 スラパのアナログスティックは左手が開いてない時につかいます。

買ったら是非この方法で慣れるまでやってみてください。 スラパあるとタゲカメも必要なくなります。

※もう1つのやり方で、タイプ2の設定でZLZRを視点変更に使うってやり方もありますが、LRが押しにくい&持ちづらいので自分はオススメしません。



たしかに画面は小さく窮屈な感じはあります。。でも慣れればそこまで気になりません。



MHFは課金制でサービスを充実させるためにどんどん変な方向に行ってしまってモンハンのルールみたいなんが

破壊されてる感じがします。 速射もバカみたいに速かったり。 まぁ課金制だからどんどん進化せざるを得ないんでしょうが。。

リアルにも支障は出ると思います。 なので自分はプレイしてません笑







3Gをお勧めします。



フロンティアは、はっきり言います。



モンハンの中では、一番の時間泥棒そしてお金が非常にかかります。





期間限定イベントクエスト

その期間だけでしか生産素材が入手できない特殊な武器、装備。(来年にならない限りチャンスは来ない)



狩猟祭

とある特定の集団。団に加盟していれば参加が可能なイベントクエストが行われます。

しかし、一番の問題は回を増すごとに生産武器、装備が増えていく。



長期クエスト

とある武器、装備を生産できる素材集め。

めちゃくちゃ時間かかります。最近さらに、強化する際にもさらに素材を要求してきています。



等々。



これらをやっていたら、廃人になります。



3Gなら、ソフトの値段だけで、あとは特典とかダウンロードクエストは無料です。







PSPの2Gに3rd経験をしているのであれば3Gはお薦めです。



フロンティアはフロンティアオリジナルのモンスターも増えているので

こっちもお薦めなんですが、いかんせんネットゲームなので

自分のペースでプレイできないかな?と思います。



3DSなら自分のペースでプレイできるし携帯機なので電気代やネット代を

気にすることなくプレイできますwあとコタツにくるまってプレイしたりww

電気は受電すればOKでネットはクエストダウンロードだけなのでw



水中の移動に関してはアクションゲーム全般にいえることですが

プレイしていくうちに慣れますw

どうしても慣れないと思えば拡張スライドPADを購入したらいいですw

拡張スライドは自分は使ってますがなかなかいいですよw



ただゲームを差し替えるときがめんどくさいくらいですwww







3Gのターゲットカメラって知ってますか?

カメラワークなんてターゲットカメラだけで十分だと思います。

十字キーなんて触らなくていいですよ。



さすがに学生で課金してまでモンハンやるんは勿体なく感じるなぁ。他にいっぱいお金使いたいでしょうに。



なんでフロンティアより3Gをおすすめします。







3G

僕も2ndG 3rd 経験者ですがとてもやりやすいです!

拡張スライドパッドはつけると下位はほぼ0乙で勝てます。

水中は人によって変わりますが慣れればいけます。

モンスターを見失えばターゲットカメラでカメラを向ければ死角からも攻撃されませんし3Gは超お勧め!

フロンティアは物欲センサーが公式であると発表されてますがリオレイア古代種や2ndGに登場したモンスターも登場し

HRが999まであったりとこちらもおすすめです。

やりこみはフロンティア、新鮮さは3Gです。どちらかはあなたの好みで決めましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿