モンスターハンタ4th(以下MH4)は3DSで発売されれるみたいですね。
そこで質問です。
MH4の次回作は
・PSvita
・PS3
・PSP(MHP3rdでUMDの容量が一杯で可能性はあまりない?)
・3DS(MH4に続けて発売される可能性は低いと思うが…)
・Wii U
のどれかだと私は思っているのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。
今の所、PSvitaの可能性が高いらしいですね。
個人的にはPS3あたりで発売されてほしいです・・・
あくまでも個人的な意見ですが、
その頃までにはPSvitaがある程度普及していると予測されるのでポータブルシリーズに関してはPSvitaが濃厚ですね。
メインシリーズは任天堂が濃厚ですのでやはりWii Uでしょうか。それか3DSの後継機。
PS3で出るとしたらポータブルシリーズのHD版かな。
ただPSvitaで出た奴のHD版はあり得ないでしょう。たいしたHD化もされませんので。
PS4でも発売されればまた話は変わってくるとは思いますが。
PSPに関しては絶対にあり得ませんね。
と言うことで
メインシリーズ→Wii Uか3DSの後継機
ポータブルシリーズ→PSvitaかPS4?(HD版)
と予測します。
メインシリーズとポータブルシリーズは全く別ソフトの扱いですのでもう既に開発段階に入っている可能性もあり得ますよ。
ただそれが発表されるのは少なくともMH4が発売されて普及した後になるでしょうね。
自分は、モンハンは携帯ハード限定で展開すると思ってます。
据え置き機でのモンハンは、携帯機より売れないし、海外で人気が無いので、海外で人気のある据え置きで出す必要がないということと、これから据え置きで出すと開発費が高くなります。売れないし時間かかるし開発費もかかるということで、カプコンならやらないでしょう。
国内限定だと携帯ハードで問題ないですから、3DSかVITAかPSPになります。
VITAは、据え置き並みの性能なので開発費と時間がかかります。ショボいグラで出すと叩かれかねないのでリスクがデカイ。いまさらPSPで出すのも、批判されかねないので、その辺を嫌って、3DSで出すのが一番妥当だと思われます。グラ使い回しでき開発費も抑えられるし、出しても違和感なく、やっぱりなって感じで出せますしね。任天堂からも引き続き援助もらえそうですね。
ただし、ソニーが相当おいしい条件を提示して、カプコンが非常においしいおもいができると判断すれば、ソニーハードでも展開すると思います。
Wii Uの可能性が濃厚ですね基本ナンバリングは任天堂ハードですので
MHP3GはPSP/PS3/PSVitaの3機種マルチになると個人的には予想しています。
PSPで出せば数百万本はまだ売れることが確定していますからね。
これをみすみす見逃す企業はいないでしょう。となるとMHP3Gは出るでしょうね。
またPS3で発売されたMHP3HDが40万本以上を売り上げ、出荷だと50万を超えたとあってはカプコンのことですからHD版を出してくるでしょう。
PSPを基本につくってそれの高解像度バージョンとしてPS3とPSVitaでも展開するって形になりそうです。その合計でMHP3と同じ400万本ぐらいを狙うって感じじゃないでしょうか。
PSPの賞味期限を考えれば、早い段階で出してくると思いますよ。
↓仲が悪いって、ソニーもカプコンも一企業だぞ?ガキ同士の喧嘩じゃあるまいし。
そんな私情をビジネスに挟んで来る訳ないだろ。仕事だぞ?
話を戻します。
そうですねぇ、モンハンはPS系で出した方が売れるのは3rdの売り上げが証明してますから、MH4の次が出るとしたら流石に目が覚めてPS系に出すかもね。
噂でモンハン開発チーム(カプンコではなく)とソニーが仲悪いときいたことがあります
なのでMH4G(仮)は3DSかそれの後継機だと推測します
0 件のコメント:
コメントを投稿