2012年4月30日月曜日

Xlink kaiにログインできるのにPSPが繋がりません!

Xlink kaiにログインできるのにPSPが繋がりません!

友人とMH2Gをやりたいのですが、一度は繋がったものの、

一度APモードにして以来、ログインはできて、

部屋にも入れるのですがPSPを確認しても

自分しか居ない状態で、また相手も認識できない状態が

続いています。各ページのアダプタの設定手順を何度見直しても

全てクリアいますが、User Interface以外の

Start kai、Configre kaiをクリックしてもページが弾かれる

(ポート34522が確立されていません)のが原因なのでしょうか?

ちなみに繋がった時もポート云々はでていました。

一応対策といわれているIEをデフォルトに設定するのも

試したのですが、ダメでした。ポート開放をすればできるのかも

とも思っているのですが、インターネット検索で出てくる

ポート開放手順なども、肝心のリンク先のページと

全く違うページがでてくるのでさっぱりわかりません。



・使用OS:Windows vista

・使用ルータ:バッファローWHRシリーズ

・使用アダプタ:GW-USMini2N

・使用回線:光ファイバー

・Xlink kaiのバージョン:Xlink kai7.4 英語版

・セキュリティソフト:avast!

・PSPのチャンネル番号:11チャンネル

・ポート開放に参照したURL

ttp://27bit.com/whr.html

(他のページも見てみたのですが、どのHPも

同じリンク先につながり、画像説明と全く違うので

・・・というかリンク先のページが変わってしまった?)



友人にも手伝って、私自身かれこれ10時間以上も

調べたり色々試してみたのですがお手上げです・・・。

どうすれば繋がるのでしょうか?







http://www.svr.3sdbn.com/fmva/q_and_a/q_4_.html



こちらで見てください。ルーターの品名が分かれば、いいのですが・・・。



あと、自分もVISTAですが、セキュリティーソフトだけでなく、コントロールパネルのファイヤーオールも切らないとつながらなかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿