2012年4月29日日曜日

PSPでMH2ndをメモステに焼き付けたいんですが・・・。 詳しく教えてください。

PSPでMH2ndをメモステに焼き付けたいんですが・・・。



詳しく教えてください。







>PSPでMH2ndをメモステに焼き付けたいんですが・・・。

他の回答者の方も書かれていますが、この表現は正しくありません。

おそらくMH2ndのデータをUMDから吸い出してメモステにコピーしたいという事で書きます。



①まずゲームは持っていますか?(持っていたらすみません)

ネット上に流出しているゲームのROMをダウンロードして使用する事は違法です。

②CFW(カスタムファームウェア)を導入済みのPSPを持っていますか?

買ったままのPSPではメモステからゲームを起動する事は出来ません。

ただしCFWをPSPに入れるとソニーの保証(修理)が受けられません。

(CFWを入れると壊れて動かなくなる可能性があります)

その覚悟があるなら自己責任でCFWを導入して下さい。



CFW導入の流れ

旧型PSP PANDORA'S BATTERYでFW1.50にダウングレード→CFW導入

新型PSP PANDORA'S BATTERYでCFW導入



PSPにCFWを導入したら、PSPFilerを使いUMDからデータを吸い出して、メモステにコピーするだけです。

詳しい操作は↓のサイトを参考にして下さい

ttp://pcpspipod.blog83.fc2.com/

ttp://sprit.blog62.fc2.com/blog-entry-266.html

ttp://emuonpsp.net/arc/

ttp://blog.livedoor.jp/p-3474574/








「焼く」という表現はCDやDVDなどのROM(一度書着込んだら消せない記憶媒体)に対して使う言葉です。

メモステはフラッシュに記録するものなので「焼く」という表現は正しくありません。

CFWを入れてないとメモステに入れることはできません。

もしも入れているならバージョンを書いてください。

関係してきます。







http://psp938.blog123.fc2.com/







メモステに焼くとはISOを吸い出すことですか?

そうなのであれば、まずPSPを非公式ファームウェア(CFW)にする必要があります。

CFWにした後にPSPFilerなどを使って吸い出すことが出来ます。(公式ファームウェアではISO起動も出来ません)



CFWにする方法は、ネット上でCFW導入代行をしている人に頼むか、身近な人でCFWを使っている人に頼むしかないですね。



分かり辛い説明ですが、

0 件のコメント:

コメントを投稿