PSPを購入したいと思っているのですが、予算はどれぐらい掛かるのでしょうか?
PSPを購入したいのですがいろいろ迷っているところです。
まずはお金が心配です。ゲームにはそれほど興味がないといったらなんですけど、
個人的には、マルチメディアの面で結構期待しています。初期費用はいくらぐらいでしょうか(新品、ポイントなどを使ってできるだけ安くしたとき)。
あとこれはある意味金銭面よりも怖いものがあるのですが、
昨日、「今年の秋にPSPの次世代機に当たる、PSP2(仮)的なものが発売される。」といううわさを耳にしてしまいました。
どうせ同じお金を使うなら少しまってでも新しいものが欲しいです。
なにか情報がありましたら教えていただけませんか?
プラスでDSiと比べてみたりするとどちらがいいですか?
PSP-3000(現時点で一番新しい型番のPSP)本体は定価で\19800(税込)です。
大手の電気屋さんで見ると大概そのままで、下がっていることはあまりないと思います。(自宅ネット回線加入条件で安くなる=PSPは販促のオマケ、などの条件を抜けば)
ネットで見たところですと(@価格ドットコム)、\16500くらいまでは下がってるところもあるようですね。(送料は調べていませんが)
PSP3000は、黒・白・シルバーと4色(赤・緑・黄・青)のカラー展開しています。
ライラック(薄紫のようなピンクのような色のメタリック)も近いうちに発売すると発表していたと思います。
ご存知かもしれませんがPSPの1000~2000(後期のPSP2000は出来ないものもある)はカスタムファームウェアといって、データを改造することで、UMD(ゲームソフトのカセット)をいれなくてもPC上でデータをメモリーにいれることで、それだけでゲームをすることができ(るように改造することができ)ます。
こちらは改造するのには個人の知識と調べる力が少々必要ですし、グレーゾーンですので、あまりオススメしませんが・・・。
それと、先日E3で、PSPgoという新しいPSPが発表されました。
わたしも興味を持っており、記事を読んでいたのですが、どうもUMDスロットを排除して、ソフトは有料ダウンロード式にし、PSPとは少し別の路線を行くようです。PSPgoが出たからPSP3000が廃れる、ことはないんじゃないでしょうか(というニュアンスでした)
詳しくはこちらを読んでみてください。
http://japanese.engadget.com/2009/06/02/e3-2009-sony-keynote/
マルチメディアとありますが、これは動画を見たり、画像(写真)を入れておいたり、音楽を聴いたり、ということでしょうか?
現在わたしはPSP2000を使っておりますが、わたしは不足は感じていません。
ネットから動画を落としPSPで見る場合、様式がちょっと違うことが多いので、フォーマットするのが少々時間を使うのがネックかなというくらいでしょうか。
***追記***
「長続きしそうなのか」については、別路線でといってるからには、現時点ではどっちを選ぶ、というのはないんじゃないのかなぁと思いますよ。
今までに発売したソフトをDL販売するとは言え、たとえばPSPでたぶん一番ヒットしたソフトのMH2Gなどは、コントローラの配置上PSPgoではちょっとツライと思いますし・・・。
売り出してみて、爆発的なヒットしたらそちら主導で、とかなんじゃないでしょうか。これはただのわたしの予想に過ぎませんが・・・。
現時点で出てる情報がE3と公式くらいしかないと思うので、せめて発売まで待たないと、(サポートなどは)残念ながら比べるのは難しいかなと思います。
ゲーム系の関係者には結構厳しい守秘義務がありますしね・・・w
どうしても知りたいのであれば、ダメ元でソニーに直接メールでもしてみた方がいいかなと思います。
もうすぐ、「PSP go」なる新型が出るようです。
価格は現行機の3000よりも、若干やすく、内部ストレージが16GB付くそうですよ。
その代わり、UMDスロットが廃止だそうな・・・
ゲームやらないなら新型だね・・・
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212234.html
0 件のコメント:
コメントを投稿