2012年4月28日土曜日

MH3GとMH4の3DSでの発売について。

MH3GとMH4の3DSでの発売について。

なんでカプコンは3DSで出すのですか?



はっきり言ってがっかりです。

任天堂が嫌いなのではなく、3DSのメモリを大幅に上回るPS vitaやPS3で出したほうが断絶良い作品が出来たと思います。(画質や、システム内容など)



このように考えているのですが実際そうだと思いませんか?



※ゲーム機スペック

3DS メインメモリ 96MB

PSP メインメモリ 65MB

PSvita メインメモリ512MB

PS3 メインメモリ 256MB







>3DSのメモリを大幅に上回るPS vitaやPS3で出したほうが断絶良い作品が出来たと思います。(画質や、システム内容など)



だったら、全てのゲームをゲーム用PCで出したらいい。

性能からすれば、VitaやPS3など話にならない。



PSvita メインメモリ512MB

ゲーム用PC メインメモリ4GB~8GB



カプコンは、全てのハードでソフトを出すと言うマルチ戦略。

多分MH3やMH3G、MH4などが任天堂ラインで、

MHP3rdがPS系という考えだと思う。

いずれMHP3rdGやMHP4などといったものが発表されるかもしれないし、

MH3G、MH4といったものがPS系ハードで出るかもしれない。

いずれにせよ、全てのハードで出すと言う戦略上、

3DSなどにモンハンを出すのは当然だし、

PS系でモンハンがもっとも成功している以上、

当然今後PS系でも、いずれモンハン関連のタイトルが発表される事は明白。

なんでそれが待てないの?



3DSでもモンハンができる事はいい事だし、

当然3DSには3DSのよさがあるのだから、

3Dをうまく使ったものを出してくるだろう。

Vitaじゃどんなに頑張っても3Dのタイトルは出せないだろう?

性能の良いハードにゲームを出せばいい、

なんて考えはナンセンス。

PS2の時なんて、DC、GC、Xboxのなかで、PS2は性能最低だぞ?

恐らく、VitaにはVita向けのモンハンタイトルが用意されているはず。

3DSの3Gなどをやりつつ、タイトル発表を待つのが、

ゲームファンとしてあるべき姿。



PS系以外で出るたび騒ぐとか勘弁してくれ。

レベル低すぎだろ。








triや4は任天堂

ポータブルシリーズはSONY

で良いじゃん。



細かい事は気にすんな。

3DSより。とか言ってると

Vitaザマァとか言ってるバカと同じレベルになっちまうぜ。







断絶良い作品って、良いの?悪いの?www







ps3:先日発売されたMHP3rdHDverにMHFへ誘導するような販促チラシが入っていました。今後ps3でモンハンを出すようならこのような事はしないと思うので、ps3でのモンハンは絶望的です。



vita:性能がどうのこうの言う前にバッテリーが貧弱すぎて話になりません。通信機能や音声をonの状態でモンハンをやろうものなら1~2時間でバッテリー切れを起こすと言われているほどです。(vitaは通信機能や音声をoffにしてのゲーム稼働時間が3~5時間)



psp:性能の限界と言われています。そもそもカプコンが無料オンラインを毛嫌いしています。







心配しなくてもポータブルシリーズはVitaが引き継ぎますよ。Vitaが普及すればの話ですが。







「モンスターハンター」と言うタイトルのゲームが好きならハードに縛られずに買うべき。







利益を出せないハードに出す必要はない。







カプコンの関係者(社長?)の話では、「モンハンはPS Vitaと3DSの両方で登場する事になるでしょう」とコメントしているので、間違いなくVitaでも出ると思います。3DSで先に出るのは、3DSの方が先に発売しているから当然といえば当然です。

Vitaにはチャット機能や、背面タッチパッド、左右のアナログスティック、何よりあの美麗な有機ELディスプレイやらがありますから、更に進化したポータブルシリーズが期待出来そうです。楽しみにして待ちましょう。







言いたいことは分かりましたから…



お願いだから もうこんな質問は勘弁してください

心配しなくても、PS3でもvitaでも そのうち出ますから…

この一週間で どれだけ同じ様な質問が投稿されたと思ってるんですか?







画質やメモリだけのことを言ってもねぇ・・・・

だったらパソコンで出せばよくないかい?

メインメモリなんて4GB~8GBだし

ビデオメモリでさえ1GB~2GBだよ



性能のいいハードだとゲームがよくなるというのなら「世の中のゲームは全てパソコンで出すべき!」という理屈になってしまうよ



このように考えてしまうのですが実際そうだと思いますか?

0 件のコメント:

コメントを投稿